賃貸マンションの契約について
はじめまして、スポーツの団体代表をしている者です。現在、自宅でスタジオも兼ねていますが、自宅では事務作業が難しくなった為賃貸のマンションの一室を借りようかと考えています。
そこでは事務作業が主で人が出入りすることはありませんので、私の住居としてお借りしようと思っていますが、契約の際に団体名で契約するべきか、個人名で契約すべきか分かりません。
確定申告の為にも団体名で契約した方がよいのでしょうか?また、そういった場合は確定申告の際にどうしたらよいのか、どこで相談したらよいのか教えて頂きたいです。
まだまだ20代で分からない事もおおく、分かりやすく教えて頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。
税理士の回答

事務所兼社宅として使用する場合は、団体名での契約と思います。
団体が賃料を負担し、社宅分は、代表者の負担となります。
No.2600 役員に社宅などを貸したとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2600.htm
返答ありがとうございます。まだよくわからない部分があるので、教えて頂いた事を参考に改めて検討してみようと思います。
本投稿は、2018年07月01日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。