税理士ドットコム - [確定申告]下記事例における期限ご申告において、障害者控除の適用は可能? - 2015年と2016年の両年年末時点で障害者であったこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 下記事例における期限ご申告において、障害者控除の適用は可能?

下記事例における期限ご申告において、障害者控除の適用は可能?

2013年に、当時居住していたA市より障害者手帳を交付されました。
A市発行の障害者手帳の有効期限は2016年末でしたが、2015年に
A市から転出してB市に転入しました。
A市発行の障害者手帳が有効期限内であったため、B市で改めて障害者手帳
の移管・発行の手続きをしておらず、A市障害者手帳の有効期限も2016年末
で切れて現在に至ります。

上記ケースにおいて、今現在、2015年と2016年の期限後申告を
行う際、障害者控除を受けることが可能ですか?

税理士の回答

2015年と2016年の両年年末時点で障害者であったことが確認(証明)できれば、期限後申告が可能と考えます。

服部先生、ご回答ありがとうございます。
そうしますと、上記質問においては、A市発行による、2016年末が有効期限である障害者手帳
の原本を現在も保有しておりますので、2015年と2016年の所得の期限後申告において障害者控除
を適用可能と考えて良いでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
障害者控除については、その年12月31日の現況により判断するとことになります(所得税法第85条)。
従って、2015年と2016年ともに障害者であることが障害者手帳から確認できれば、両年とも障害者控除が適用できることになります。

本投稿は、2018年10月09日 11時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 障害者控除に関して

    2013年に、当時居住していたA市より障害者手帳を交付されました。 A市発行の障害者手帳の有効期限は2016年末でしたが、2015年に A市から転出してB市...
    税理士回答数:  2
    2018年10月08日 投稿
  • 確定申告AとB

    個人事業主です。 会社員でもあり、給料ももらっています。 こちらは年末調整済みです。 申告する書類ですが、収支内訳書と申告書A(会社の源泉徴収)でよろ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月23日 投稿
  • 障害者福祉手帳2級の確定申告について

    精神障害者福祉手帳2級の所持者ですが、確定申告をする本人が障害者の場合「障害者控除」はいくらの額になるか教えて頂けないでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2015年08月25日 投稿
  • 確定申告A表とB表の違いは?

    株式配当で収入があります。 購入した青色申告ソフトがA表に対応していなかったのですが、大丈夫でしょうか。 国税庁のHPを見ると「B表は万能」というように読み...
    税理士回答数:  1
    2015年08月06日 投稿
  • 障害者手帳取得した際に、確定申告した場合の雑所得についての扱いについて。

    障害者手帳を入手したので、今年初めて確定申告をしました。 その際の他の所得や雑収入についての扱い方に問題は無かったでしょうか? 私は現在、私の両親が経営...
    税理士回答数:  2
    2017年08月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261