掛け持ちバイトでの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 掛け持ちバイトでの確定申告について

掛け持ちバイトでの確定申告について

2018年に2つアルバイトを掛け持ちしていた学生です。それぞれをバイトA、Bとします。

バイトAの方が稼ぎが多く、そちらで年末調整をしてもらいました。
一方Bの方では、勿論のことですが年末調整をしてもらっておらず、そのまま年末退職しました。

それでも、バイトBで20万以上は稼いだために確定申告をしなければならないとネットで知りました。そこで申告に必要なものを調べると、源泉徴収票が挙げられていましたが、バイトBでそのようなものは受け取っておりません。

ここで質問なのですが、私はバイトBから源泉徴収票を受け取るべきなのでしょうか?(給与明細はちゃんと有るのですが、それでは出来ないですよね...?)

そして、ネットでサクッと終わらせたいなと思っているのですが、簡単に出来るものなのでしょうか?

今までバイトAだけで働いてきて、確定申告と無縁だったために全く分からない状況で困っております。教えてください!

税理士の回答

会社は、源泉徴収票を交付する義務があります。バイト先Bからも源泉徴収票を受け取られたら良いと考えます。
バイト先AとBの源泉徴収票を合算して、確定申告する事になります。


ありがとうございます、Bの方には問い合わせて源泉徴収票を貰うことにします。

あと1つ質問させてください!
AとBで合わせて103万以下の稼ぎになる訳なのですが、これってどうしても確定申告しなければならないのでしょうか?
バイトBの方で源泉徴収されていた場合に私が少し損をしてしまう、それだけなのでしょうか?

質問が多く、すみません。よろしくお願いします!

103万円以下であれば、確定申告は不要です。
ご質問者のお考えの通り、Bで源泉徴収されていれば、その分を損する事になります。

本投稿は、2019年01月02日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 3つバイトを掛け持ちしているときの年末調整について

    私は今学生で、3つのバイトを掛け持ちしています。年間でその3つのバイトの収入は103万以下です。 この前A社に年末調整を提出しました。そしたら次にΒ社からも年...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 確定申告AとB

    個人事業主です。 会社員でもあり、給料ももらっています。 こちらは年末調整済みです。 申告する書類ですが、収支内訳書と申告書A(会社の源泉徴収)でよろ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月23日 投稿
  • バイトとネット収入の確定申告について

    現在家事手伝いで父の扶養に入っています。数年前から知り合いに雇われ年数回のアルバイト(多くて年8万の収入)をしているのですが、最近始めたハンドメイドのネット販売...
    税理士回答数:  1
    2017年08月30日 投稿
  • バイト掛け持ちの税金(確定申告)

    相談させていただきます。 自分は大学4年で来年就職をします。 今年は2箇所でバイトしており、それぞれを足すと140〜150万円程度の収入になります。 国民...
    税理士回答数:  1
    2018年10月22日 投稿
  • 学生バイトの掛け持ち 扶養について

    現在学生です。 源泉徴収されているファミレスのアルバイト(給与)と、されていないアルバイト(報酬)を掛け持ちしようと思っています。ファミレスのバイトでは月5万...
    税理士回答数:  2
    2018年08月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226