税理士ドットコム - 確定申告の時に、マンションや戸建の売却について - ①について税は税理士が専門家です。不動産屋の言葉...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の時に、マンションや戸建の売却について

確定申告の時に、マンションや戸建の売却について

4月末までサラリーマン、5月から農家で専従者給与が所得です。他で昨年2018年に①大阪のマンション売却と②実家の空き家の一戸建てを相続をして売却もしました‼️。
確定申告の際、①②について申告する必要があるのでしょうか?

①については、2000年に約3500万円で購入、約2350万円で売却。
不動産屋は売却益は出てないので税金は払わなくて良いと聞きました。
②については、相続時の固定資産税の評価額は400万程度で約370万で売却しました。相続も売却も、3000万の控除ができるので納税は不要だと考えてます。
また、確定申告とは関係なく、①②は、納税する必要がない場合も申告する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①について
税は税理士が専門家です。不動産屋の言葉を信じるかどうかはご質問者様次第です。ただ、人は甘言に惹かれるのが常です。
②について
空き家の3,000万控除の規定は確かにあります。
しかし適用を受けるための手続きは簡単ではありません。
またこの場合、相続税評価額はまったく関係ございません。

ありがとうございます。
①②ともに確定申告には関係なく、申告が必要と理解すればよろしいのでしょうか?

申告のが必要かどうかは判断つきかねます。情報が不足なので上記の回答を致しました。今年、税務署の所轄で税務相談会等がありますので、詳しくはそちらにいかれたらいかがでしょうか。

本投稿は、2019年01月07日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228