共同名義の不動産の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 共同名義の不動産の確定申告

共同名義の不動産の確定申告

専業主婦の姉妹二分の一づつ所有の物件において、借りてがつきそれぞれに確定申告をします。得た家賃分を母親に送金する場合、姉妹の一方に扶養控除が適応されると理解しているのですが、間違いないでしょうか。また扶養控除と基礎控除を適応すると、所得を控除が上回り、納税がゼロになります。納税がゼロであれば申告なし(住民税もゼロになる)でいいのかと思うのですが、一方は6000円ほど納税の必要があります。この場合、一方が申告して一方が申告しないというのは税務署に一方が申告漏れと思われないでしょうか?

税理士の回答

〉一方が申告して一方が申告しないというのは税務署に一方が申告漏れと思われないでしょうか?

その懸念は考えられますので、ご面倒でも納税額ゼロの申告をしておかれると良いと思います。

本投稿は、2019年02月24日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦の確定申告について

    確定申告についてご教示ください。 夫:会社員(年収700万) 妻:専業主婦(夫の扶養に入っている) ■年末調整について 妻が65万の雑所得(源泉...
    税理士回答数:  3
    2019年02月04日 投稿
  • 確定申告の理解について

    今家族の扶養に入っており、投資での利益が今年30万ほどあります。 そこで扶養を抜けないため、確定申告の必要をなくすためには投資での収入を38万に抑えないといけ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • 専業主婦の収入 確定申告について

    2017年2月よりメルカリを始め、家族の不用品を売ったりしていました。 10月ごろからメルカリハンドメイド作品の販売を始めました。同時に不用品も出品しており、...
    税理士回答数:  4
    2018年02月11日 投稿
  • 専業主婦のふるさと納税について

    主婦です。今年の収入は、失業保険60万とバイト代25万、合わせて85万円程度です。現在扶養に入っています。 今年10年くらい前に購入した投資信託を売却しました...
    税理士回答数:  1
    2017年11月24日 投稿
  • 専業主婦の雑所得確定申告について

    お世話になります。 私の妻が専業主婦をしています(収入ゼロ)、年末調整もする予定なし クラウドソーシングで原稿料を受け取っている(年間18万円位)のです...
    税理士回答数:  1
    2018年06月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228