有給消化中のアルバイトについて 納税
有給消化中のアルバイトについて質問させてください。
2019年4月より転職先で勤務しますが、3月中は前職の有給消化になり、その間アルバイトを考えています。
ただし前職は副業禁止の規定がありますがバレずにアルバイトをしたいと考えています。転職先も副業はおそらく禁止です。対策方法を教えて頂ければ幸いです。
考えている方法
1.副業での給与所得を20万未満にする
2.アルバイト先の締日を確認し、締日までを勤務する。
3.アルバイトの扶養控除申告書は乙欄にしてもらう。
4.アルバイトの住民税は普通徴収にしてもらう
5.アルバイトの源泉が届いたら前職の源泉と一緒に転職先に提出する。
6.年末調整は転職先で行なってもらう
7.副業の所得が20万以下のため確定申告しない。
8.アルバイト分の住民税を自分で納税する
素人知識で大変恐縮ですが、上記方法で対処できていますでしょうか?
お知恵をお貸しください
税理士の回答
本投稿は、2019年03月01日 07時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。