[確定申告]専従者給与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専従者給与

専従者給与

去年の1月から専従者給与で月20万を支払っていました。
※届出は出しています。

昨年の業績が悪かったため、今年の1月から月8万に下げたいのですが、税法上可能でしょうか?
また、届出は必要なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

専従者給与

去年の1月から専従者給与で月20万を支払っていました。
※届出は出しています。

昨年の業績が悪かったため、今年の1月から月8万に下げたいのですが、税法上可能でしょうか?
また、届出は必要なのでしょうか?

よろしくお願い致します。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問については、結論からいえば可能です。

青色専従者給与の規定は
「届出書に記載されている方法により支払われ、しかもその記載されている金額の範囲内で支払われたものであること。」
と規定されていますので、届出金額を超えなければ良い事となり、ご質問から届出は20万円でされているとの事ですので、その金額以下の8万円で有れば、適用要件は満たす事となります。(あえて変更届を提出する必要は有りません)

但し、青色専従者給与の要件は他にもありますので、当然それも満たしている事が条件となります。
詳しくは https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2075.htmを参照ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2016年01月30日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 専従者給与について

    個人事業主で青色申告者です。今年から妻を専従者(月6万位)にするため届け出をしようと思いますが、この先やっぱり現金収入が必要になりパート等に出ることがあるかもし...
    税理士回答数:  1
    2015年03月10日 投稿
  • 専従者給与について

    もう一度相談させて下さいm(_ _)m H27年12月末締め、翌月10日払いの青色専従者給与は(H27年の)必要経費に算入できますか? ちなみに「青色事...
    税理士回答数:  2
    2016年01月23日 投稿
  • 未払の専従者給与について

    現在、個人事業主で妻を青色専従者としています。 「青色事業専従者給与に関する届出」で上限20万円・末締め翌10日払として今年の3月15日までに届出を提出し、毎...
    税理士回答数:  1
    2016年01月15日 投稿
  • 未払の専従者給与

    H27年12月末締め、翌月10日払いの青色専従者給与は(H27年の)必要経費に算入できますか? ちなみに「青色事業専従者給与に関する届出」で末締め翌10日払い...
    税理士回答数:  1
    2016年01月16日 投稿
  • 青色申告の専従者給与の処理について

    去年まで個人事業主で白色申告をしていたのですが、 65万円控除と家族従業員の給与を経費算入できると聞き、 H27年度から青色申告することにしました。 主人...
    税理士回答数:  2
    2016年01月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224