所得33万円以下場合に確定申告で所得控除は記入したほうが良いですか?
昨年、住民税の基礎控除(33万円)以下の収入がありました。
必要ないとは思いますが、住民税の申告も兼ねて一応確定申告する予定です。
この場合、社会保険料控除などの所得控除の欄はどうすべきでしょうか。
控除する所得がないので税金の計算上は変わらないのはわかりますが、記入する義務があるのか、どちらかといえば記入した方が良いのか、どちらかといえば無記入の方が良いのか、教えてください。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月07日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。