税理士ドットコム - 個人事業の開業日前に購入した固定資産は確定申告時に記帳すべきでしょうか? - 減価償却は、事業の用に供した日から減価償却費を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業の開業日前に購入した固定資産は確定申告時に記帳すべきでしょうか?

個人事業の開業日前に購入した固定資産は確定申告時に記帳すべきでしょうか?

個人事業の開業日前に購入した固定資産は確定申告時に記帳すべきでしょうか?

会計ソフトをつかったところ、損益計算書は「自03月01日 至12月31日」と表示されているが、減価償却費の計算の取得年月で30年02月になるため、ただしく書類が作成されているか気になり質問いたしました。

個人事業の開業日 平成30年3月1日
固定資産の購入日 平成30年2月
         金額 10万円以上30万円以下

税理士の回答

減価償却は、事業の用に供した日から減価償却費を計算します。
開業日から減価償却をされたら良いと考えます。

本投稿は、2019年03月10日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフトでの経費の支払いの記帳について

    副業としてウェブサイトやメールマガジンを使った、 インターネットでの広告業を、 今年の3月15日付けで個人事業主届けと、 「青色申告」申請を出し、認可をう...
    税理士回答数:  1
    2017年08月26日 投稿
  • 会計ソフト 開業費

    Mfクラウドを使っています。 開業費に入れた分のお金は経費として計上されるのでしょうか? 確定申告時に必要な書類に印刷したときちゃんと書かれますか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿
  • 開業日前の収入、経費につきまして。

    開業日より2ヶ月以上前に収入、経費がありますと、青色申告の申請は取り消されて白色申告になってしまいますか? 昨年5月12日付けの開業届を5月28日に提出し...
    税理士回答数:  5
    2017年01月27日 投稿
  • 開業費 10万円を超える広告費 開業日をまたぐ支払い

    個人事業で、塾を開業いたしました。 開業前に支払った、10万円を超える広告費は、開業費に含めることができますでしょうか。 また、ガラスのカッティングシート代...
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • 開業前購入の固定資産

    15万円のノートパソコンを開業前に購入します。6月に個人事業主の開業届を提出予定で、購入から開業までは半年は経たないと思います。同時に青色申告の申請もします。初...
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387