税理士ドットコム - マンション売却の確定申告 支払った費用の項目で管理費を入れられるか? - 1)マンションの管理費は売却の有無に関係なく所有...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. マンション売却の確定申告 支払った費用の項目で管理費を入れられるか?

マンション売却の確定申告 支払った費用の項目で管理費を入れられるか?

昨年7月に賃貸で貸していたマンションを売却しました。
本日、税務署に行って尋ねたところ
確定申告の”売却するために支払った費用”の項目に書くのは
「マンション売却時にこれをしないと売却できないものを書いてください」
と言われました。

<質問1,>
売却時の契約書には
”管理費・修繕費等の滞納金について所有権移転の時期までに支払をして本物件を引き渡すこと”とあります。
恥ずかしながら、マンション管理費を9ヶ月滞納していましたので
この金額と1月、2月に支払った管理費を合わせた額を記入しても良いのでしょうか?

<質問2,>
昨年7月までの賃借人Aの前、一昨年12月に退室した賃借人Bへの
敷金2ヶ月分を昨年の1月と2月で各15万円ずつ分納で返金しました。
この合計30万円も記入しても良いでしょうか?

税理士の回答

1)マンションの管理費は売却の有無に関係なく所有者であるご相談者様が負担すべきものになりますので、譲渡費用には該当しないと考えます。
2)賃借人へ支払った敷金は預っていたものを返しただけですので、こちらも譲渡費用には該当しないと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年02月09日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636