税理士ドットコム - 確定申告に関して全然分からないので教えてください。 - 合計所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告に関して全然分からないので教えてください。

確定申告に関して全然分からないので教えてください。

今年、2日でやめたバイトが16000円の収入でした。
ポイントサイトもやってて
その収入は7万ほどでした。

9月から新しい普通の仕事が
始まります。

しかし9月からの仕事先には
すぐやめたバイトのことは
申告してません。
すぐ辞めたバイトは逃げるように辞めてしまったので源泉徴収なども貰いにくいです。

この場合、確定申告は自分で
行かないといけませんか?

全然分からないのでなるべく
行きたくないです…

税理士の回答

合計所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要になります。ポイントサイトの所得は雑所得になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
合計所得金額が38万円をこえなければ確定申告は必要ないですが、もし超えることになれば前職の源泉徴収票も必要になります。郵送などで送付していただくよう依頼されることをお勧めします。そして翌年の2/15-3/15までに税務署に申告書を提出することになります。

お返事ありがとうございます。
私の状況だと、どうなるのでしょうか??

9月からの収入がどのくらいになるのか分からないため現状では申告の必要があるかどうかは判断できませんが、もし9月からの給与収入が給与所得控除額65万円に満たないのであれば申告不要になると思われます。

お返事ありがとうございます。
9月から12月までの給料が65万未満というのは、手取りですか?それとも
引かれる前の金額の合計でしょうか??

所得税などが控除される前の総支給額になります。

ありがとうございます。
その額が9月からの4ヶ月で
合計65万未満なら
自分で確定申告しなくていいという事で間違いないでしょうか?

給与収入が給与所得控除額65万円未満であれば給与所得金額は0です。雑所得金額が7万円であれば合計所得金額は7万円で、38万円以下になりますので申告不要になります。

ありがとうございます。
雑所得金額が9万になったら
申告しないといけませんか??

雑所得金額が9万円の場合でも、給与所得金額が0であれば合計所得金額は38万円以下になりますので申告不要になります。

給与所得金額が0というのは
9月から12月までの給料を
合計して65万未満の場合ということですよね?、?
何度もごめんなさい。

給与所得金額は以下のように計算されます。
給与収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
9月から12月までの給料が65万円未満であれば給与所得金額は0になります。

なるほど…ご丁寧にありがとうございました!!

ちなみに、もし65万をオーバーしたら
確定申告しないといけないとの事ですが、そうすると新しい仕事先と
ポイントサイトと2日でやめたバイト
全てを自分でしないといけないって
事ですよね??

最初にご説明しましたように合計所得金額が38万円を超えますと確定申告が必要になります。その時は前職、新しい仕事先、ポイントサイトを併せて申告することになります。

すぐ辞めたバイトが逃げるように辞めてしまったので源泉徴収も、貰いにくいのですが源泉徴収とかないと
確定申告はできないのでしょうか?ポイントサイトも給料明細とか何もないです。銀行のアプリの通帳しか
ありません。その場合どうなりますか?

1.基本的に源泉徴収票が必要ですが、金額だけで申告ができるか所轄の税務署に確認されることをお勧めします。
2.ポイントサイトについては金額が分かれば問題ないと思います。特に申告書に明細の添付は必要ではないと思います。

ありがとうございます。
確定申告、一度も経験ないですが
初心者の人でも郵送やネットから
出来るものですか??

確定申告書の作成、提出については以下の3通りがあります。
1.自分で作成し、直接税務署に提出する。
2.自分で作成し、税務署に郵送(書留)する。
3.国税庁HPの中の確定申告書作成コーナーで作成し、印刷して郵送するか、あるいはE-TAXで送信する。

そうなんですね。もし間違えがあった場合ってどうなるのでしょうか??

金額等に間違いがあった場合は修正して再提出することになります。

本投稿は、2019年07月26日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227