[確定申告]短期譲渡所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 短期譲渡所得

短期譲渡所得

6年前に築26年の1500万のアパート1棟を買いました。個人です。
築26年だったので、4年間で減価償却しました。
そして、今回のアパート1棟を1000万で売却しました。
1000万(売った値段)-1500万(買った値段)=-500万ですが、1500万円分4年にわたり、(1年375万×4年)減価償却済です。
買った値段より安く売れたので、-500万となりましたが、減価償却を1500万してるので、1500万に対して5年以上なので短期譲渡所得の20%として、300万税金を納めるのでしょうか?それとも、-500万なので、短期譲渡所得の税金はかからないのでしょうか??

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答いたします。
マイナスとなっているため、税金はかかりません。
参考までに下記の計算方式です。
課税長期譲渡所得金額=譲渡価額-(取得費+譲渡費用)-特別控除
お役に立てれば幸いです。以上、宜しくお願い申し上げます。

減価償却費として不動産所得の必要経費に算入した金額は取得価額から控除して取得費を計算します。従って、単純に-500万円とはなりませんのでご留意ください。
なお、アパート1500万円は土地も含まれていたのではないでしょうか?
減価償却費は建物だけが対象ですので、仮に土地代も含めて減価償却費を計算していたとなると償却費が過大となっていますので、その点を明らかにしておく必要があります。
ご参考になれば幸いです。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年05月26日 07時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226