外国人従業員が複数働いている場合の確定申告
私は個人事業主で仕事をしており、外国人のアルバイトを雇っています。
その外国人のビザは他のところから出ていて元々は正社員で働いてましたが、その会社が潰れてしまったため、今は私のところのみ正式なアルバイトで、あとは自分で見つけたアルバイトの仕事を掛け持ちしています。
そのうちの1つで個人的にレッスンをしに行かれてお金をもらっていますが、そこで雇われているわけではなく、ただレッスンをしてお金をもらっています。
その場合確定申告はどうしたらいいでしょうか?そこのレッスンしているところから領収書をもらえばいいのでしょうか?
私はその外国人には年末調整はせず、源泉を渡して個人で確定申告をしてもらいます。
その人にとって一番良いやり方と必要な物を教えてください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

外国人のアルバイトのかたは、内容は存じませんが、何かのレッスンをされて、収入を得られているということですね。
確定申告をされる場合は、
① 2019年中にいただかれた金額を集計したもの(売上に相当する金額)
② ①の収入を得るために要した経費の領収書(領収書のとれない交通費等はメモを)
をご用意され、税務署又は税理士にご相談されてはいかがと考えます。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2019年11月09日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。