[確定申告]前職分の年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 前職分の年末調整について

前職分の年末調整について

2019年一月に前職分の給料を一ヶ月分30万ほどもらいました。この時は正社員です。
そのご2019年5月から新しい職場で働いています。夫の扶養の範囲内のパートです。
2019年2月から夫の扶養の保
険に入っています。

パート先で年末調整をすることになりましたが前職分を伝えていません。
現職場にばれてしまう可能性はありますか?
自分で確定申告をするのが一番でしょうか?

前職分は言わず年末調整をしてもらい
年明けに前職分と現職分の源泉徴収表をもって確定申告すればよいですか?

前職分をいわず年末調整をしてもらう場合
それだけでは前職分のことはばれないのでしょうか?

税理士の回答

現職場にばれる可能性はあります。
毎年5月に住民税の特別徴収の通知が届きます。市町村は前職の収入を把握しておりますので、前職分の収入を含めたところで住民税を計算し、現職場に通知してきます。
これは、自身で確定申告を行っても同じです。

前職がある場合、前職分の給与を含めないと、年末調整はできないことになっています。現職場のみの収入で年末調整を行った場合、もし、会社に税務調査が入った場合に指摘事項になる可能性があります。

前職を伏せないといけない理由はわかりませんが、健康保険の扶養の要件は満たしていますので、安心してください。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年11月26日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226