転職した際の確定申告について
現在、デザイナーとして会社勤務しているものです。
今年の6月までA社で働き、9月からB社で働いています。
11月いっぱいでB社を退職し、フリーランスで働く予定です。
その際の確定申告についてご質問です。
先日B社から年末調整の書類を渡され、
A社の源泉徴収票と生命保険の書類等を合わせて提出しました。
B社を退職後フリーランスとして働く予定なのですが、確定申告は必要でしょうか?
また、B社に提出した年末調整の書類はどうなりますか?
税理士の回答
相談者様は、11/30で退職されるのであれば、B社で年末調整はできません。B社に提出された年末調整の書類はとりさげることになります。そして、今年の年収が103万円を超えれば、確定申告をすることになります。
早速のご返答ありがとうございます。
そうだったのですね。
取り下げてもらうよう言ってみます!
勉強になりました!
ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月27日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







