税理士ドットコム - [確定申告]通販のみの同人誌の売り上げについて - 1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 通販のみの同人誌の売り上げについて

通販のみの同人誌の売り上げについて

派遣社員です。今年の春頃から個人で同人誌を作成し、通販のみで販売をしています。
印刷代を16,000円前後で20冊刷り、1冊500円を4冊売り上げ、総売上の合計が約4,000円になりました。

この場合、今年の確定申告はすべきなのでしょうか。
また、今後も販売を続けていく予定のため、何か気を付けるべきことはありますでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする人)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.相談者様の場合、同人誌の売上は雑所得になりますが、以下の様に所得金額は、0になると思います。
収入金額4,000円-経費16,000円=雑所得金額0
従いまして、今年は確定申告も、住民税の申告も不要になると思います。

本投稿は、2019年12月01日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同人誌の売り上げについて

    会社員をしています。 今年の秋に初めて個人で同人誌というものを作成しました。20冊を12000円で作成し、一冊500円で販売しました。結果売り上げは2冊で、合計...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • 同人誌の印刷代を経費にする時の上限と通帳について

    今年初めて同人誌を発行したのですが、印刷代を経費として白色申告しようと思っています。 印刷代が20万近くになるのですが、経費とすることは可能でしょうか?金額が...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 同人誌頒布による住民税の申告について

    IT関係の会社の技術者として働いています。副業で同人誌を頒布しているのですが、会社の方で年末調整が行われている場合にも住民税の申告は必要なのでしょうか。同人誌の...
    税理士回答数:  1
    2019年01月06日 投稿
  • 同人誌活動の確定申告と住民税について

    数年前から同人活動を始めた社会人です。つい最近になってから、同人活動では確定申告と住民税の申告が必要と知りました。 ですがちゃんと売り上げなどを計算したことが...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 同人誌の無償提供について

    イベントで同人誌を販売する際に、見本を提出したり、友人に差し上げたりすることがあるのですが、そういった商品を無償で提供した場合の仕訳や処理はどうなりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539