税理士ドットコム - [確定申告]12月の転職の年末調整について - 前職からの給与所得の源泉徴収票を入手した時点で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 12月の転職の年末調整について

12月の転職の年末調整について

12月から新しい会社に勤めていますが、下記の場合、確定申告が必要なのか、またふるさと納税のワンストップ申請は出来きるか教えてください。
1 11月末で前職を退社
2 12月1日から新しい会社に入社
3 前職の給与の締め日は20日締めのた
め、10日分は前職から12月分の給与が
支払われる(年休消化分)
4 新しい会社の給与は月末締めの翌15日
支払いのため、12月は給与の支払いは
ない。
5 前の会社の業務の担当者に、一応、年
末調整を書いて欲しいといわれたので
記入(必要な控除証明書は提出済み)
6 退職金は一括払いで申請(全額退職控除
の範囲内)
以上です。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

前職からの給与所得の源泉徴収票を入手した時点で年末調整の有無を確認し、年調済みであれば確定申告は不要。年調未済であれば確定申告は要となります。

また、ワンストップ特例については、当該特例を受ける要件として、ふるさと納税をするときに、当該自治体に申請書を提出する必要がありますし、もう一つの要件として、確定申告を要しない者というのがあります。
したがって、まずは特例申請をしている場合で、年末調整済みであれば、ワンストップ特例を受けてください。
仮に、特例申請を出していない又は、年末調整未済の場合は確定申告で寄付金控除を受けてください。

中西先生、分かりやすいご回答ありがとうございます。
前職の源泉徴収票が届いたら確認します。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年12月05日 03時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227