ダブルワークの確定申告について
会社員とアルバイトのダブルワークの追加納税について質問です。
2018年の12月にメインの会社で327万の年収で年末調整を行いまし。
副業のアルバイトでは41万の給与があり、源泉徴収票を頂きました。
ですが源泉徴収を頂いたのが2019年2月頃の為、追加で納税をしなければならないのですが平日休みが無くズルズルと引き伸ばしてしまいました。
因みにアルバイトの源泉徴収税額は13000円ちょっとです。
乙欄にマークがあります。
追加分の納税額、また延滞料はいくらほど掛かりますでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

岡野充博
給与総額が327+41=368万円になりますので
給与所得は2,404,000になります。(327万円の時は2,109,000円)
基礎控除と社会保険料控除で50万円程度はあるでしょうから
所得税としては5%住民税は10%ですので
大体の納税額は所得税15,000円住民税29,500円と考えられます。
13,000円源泉徴収されていますので所得税は2,000円程度の納付
で済みそうです。延滞税は少額なのでかからないと思いますので
早めに申告をお願い致します。
本投稿は、2019年12月09日 20時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。