過去数年間に収めた個人事業税が返還された場合の確定申告の方法について
開業5年目の個人事業主です。
本当は非課税事業者であったようなのですが、個人事業税を支払ってきました。
先日、都税事務所より連絡があり「非課税なのを見落としていたので全額返金します」と連絡がありました。
過去数年間、租税公課として個人事業税を経費計上してきました。
個人事業税が返金された場合には、どのような会計処理をすれば良いのか、都税事務所に問い合わせても「それは国税に関することなので、こちらでは分かりません」と言われました。
今年分はまだ確定申告前ですので、個人事業税を経費計上しなければ良いのですが、過去数年間に収めた個人事業税が戻ってきた場合、どのような手続きをすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

過去5年分の修正申告書を提出することになると思いますが、還付された年の事業所得の雑収入として処理しても是認されると思います。
「還付された年の雑収入として処理」でもよろしいのですね。
それなら面倒ではないので、そうしたいと思います。
安心しました。どうもありがとうございました。
本投稿は、2019年12月13日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。