税理士ドットコム - 過去数年間に収めた個人事業税が返還された場合の確定申告の方法について - 過去5年分の修正申告書を提出することになると思い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 過去数年間に収めた個人事業税が返還された場合の確定申告の方法について

過去数年間に収めた個人事業税が返還された場合の確定申告の方法について

開業5年目の個人事業主です。
本当は非課税事業者であったようなのですが、個人事業税を支払ってきました。
先日、都税事務所より連絡があり「非課税なのを見落としていたので全額返金します」と連絡がありました。

過去数年間、租税公課として個人事業税を経費計上してきました。
個人事業税が返金された場合には、どのような会計処理をすれば良いのか、都税事務所に問い合わせても「それは国税に関することなので、こちらでは分かりません」と言われました。

今年分はまだ確定申告前ですので、個人事業税を経費計上しなければ良いのですが、過去数年間に収めた個人事業税が戻ってきた場合、どのような手続きをすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

過去5年分の修正申告書を提出することになると思いますが、還付された年の事業所得の雑収入として処理しても是認されると思います。

「還付された年の雑収入として処理」でもよろしいのですね。
それなら面倒ではないので、そうしたいと思います。
安心しました。どうもありがとうございました。

本投稿は、2019年12月13日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告(借入金利子および租税公課)

    叔父が亡くなり、平成27年度(通年)の準確定申告を手伝っています。 叔父には不動産収入があり、手元にある書類でできる限り正確な数値を把握しようと思っており...
    税理士回答数:  1
    2016年03月23日 投稿
  • 租税公課

    お世話になります。 個人事業主、白色申告です。 修正申告により発生し納税した 過去数年分の消費税、個人事業税は 今年度の租税公課として経費に計上して...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 消費税の租税公課について

    白色の個人事業主です。 平成30年度から課税事業者となり、来年初めて消費税を納めます。 その消費税の扱いについて質問があります。 原則は消費税が租税公課で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿
  • 司法書士事務所の租税公課の入力について

    初めまして。 開業2年目の個人事業主の司法書士事務所で経理の仕事を始めました。 消費税は非課税です。先輩はおらず聞ける人がいません。 登記情報サービス...
    税理士回答数:  2
    2019年04月26日 投稿
  • 都税事務所 申告忘れ

    東京都内23区内に法人を設立しました。 設立日から既に3週間過ぎていますが、都税事務局に申告を忘れてしまいました。 (インターネットには設立日から15日以内...
    税理士回答数:  1
    2017年07月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,377
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,370