不動産売却の納税方法
全く無知で申し訳ございません。
2020年4月に地元、四国の不動産を売却予定です。
私は東京のサラリーマンです。
納税は「確定申告(2021年3月?)」でするのでしょうか?今まではサラリーマンなので個人で確定申告はしたことがありません。
それとも売却時に税務署に納税するのでしょうか?
税務署への場合、四国の税務署?東京の税務署?
ご回答宜しくお願いいたします。
税理士の回答

2020/4月に不動産を売却予定ということですと、2021/2月16日から3月15日までの間に、あなたがお住まいの住所地を管轄する東京の税務署で確定申告していただくことになります。
ありがとうございます。
会社の総務には何か報告すべきでしょうか?
※毎年年末に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」、「給与所得者の保険料控除申告書」、「給与所得者の配偶者控除等申告書」を提出しています。
次回は2020年12月に会社に出しますが、そこにも記載し、さらに2021年3月に住んでいる税務署に確定申告しにいくという流れでしょうか?
確定申告の際、納税は一括?現金?
これで納税完了すれば、給与から引かれる月額の住民税や所得税には後々影響ないと認識していますが、合ってますでしょうか?※にも記載すると思うので、教えていただけますでしょうか?

不動産売却の件について、勤め先の総務には特に報告する必要はないと思います。
なお、通常通り年末調整の手続きはお勤め先で行っていただきますが、不動産売却による所得は配偶者等特別控除申告書にあなたの見込所得金額を記載する際に給与所得と譲渡所得を含めて計算していただくことになります。
この手続きは、あくまで、給与所得による税額精算のためですので、譲渡所得と合わせた税金の精算は、確定申告でしかできないことになっています。
譲渡所得による税金は、3月15日までに納めていただくことになりますが、延納制度や振替納税などの納付手段がありますので、確定申告時に税務署の担当者に問い合わせてください。
なお、不動産売却による税金は分離課税で、所得税と住民税を納付していただきますので、給与から引かれる源泉徴収税額や特別徴収税額に影響はありません。
かしこまりました。ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年01月02日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。