雑所得 住民税に関して
2019年の8月にクラウドワークスにて約20,000円の収入を得ました。
会社員自体は副業が禁止の為、ばれない様にしたいです。
20万円以下の場合は確定申告は不要と聞いておりますが、住民税は自分で支払いをしないとバレる可能性があると伺いました。
副業分の住民税の支払い手続きの方法や時期を教えて頂きたく思います。
無知で大変申し訳ありませんが、ご確認の程、宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業の所得が給与所得以外(相談者様の場合は、雑所得)であれば、住民税の申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収(自分で納付)に選択できると思います。そのため、副業の情報が本業の方に漏れません。
3.なお、住民税の申告は、お住まいの市区町村の住民税課に2/16-3/15に申告書を提出します。納税通知書は6月にご自宅に送付されると思います。
本投稿は、2020年01月06日 00時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。