副業の確定申告における源泉徴収票について
副業の関連で確定申告をする予定です。
本業の方の給与のために源泉徴収票が必要かと思います。
私は今年2月にA社を退職して3月より現職であるB社に務めております。
A社の源泉徴収については年末調整の歳にB社に提出しており、手元にありません。
この場合は確定申告で記載する給与はB社のものだけで良いのでしょうか?
それともA社の分も記載するものなのでしょうか?(その場合源泉徴収票はどうするべきなのか知りたいです)
税理士の回答

B社での年末調整において、前職であるA社を含めて年末調整がされていると思います。確定申告では、A社の分が含まれたB社の源泉徴収票の給与収入と年税額を記載することになります。
本投稿は、2020年01月09日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。