確定申告時の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時の経費について

確定申告時の経費について

10年ほど前に知人の会社へ特許取得のため150万円出資をしました。
知人より権利の整理を行うため、私の権利を買い取りたいとのことで、300万円で合意しました。
昔のことなので書類を紛失したため、新たに債務弁済契約を結びました。
知人からは一括では難しいので5年間の分割払いとしました。
今年60万円受け取りますが、この場合は60万円の雑所得になるのでしょうか?または30万円は経費として所得は30万円でしょうか?その他の控除などはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

特許権の譲渡であれば総合課税の譲渡所得(長期)となり、契約年度に(300万-150万-50万)×2分の1=50万が所得金額となります。株の譲渡であれば分離課税の未上場株式の譲渡所得となり、300万―150万=150万が所得金額となります。

本投稿は、2020年01月21日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227