税理士ドットコム - [確定申告]退職した際のヤフオクの売上に関して - 個人の不用品(洋服、時計、アクセサリー、家具、小...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職した際のヤフオクの売上に関して

退職した際のヤフオクの売上に関して

昨年の12月中旬に会社を退職しました。
給与収入はおよそ300万です。
年末調整ができなかったため確定申告をする予定ですが、ヤフオクの金額が、経費を差し引くと15万ほどになります。
ヤフオクでは、昔集めた本やゲーム、アニメグッズなど、今は必要のなくなったものを出品しています。特に副業という考えはなく、ただ断捨離をしている形です。
また、昨年は医療費もかさんでしまい、ひょっとしたら医療費控除が入るかもしれません。
そこで質問なのですが、
1:このような場合でも、退職したらヤフオクの収入も確定申告する形でしょうか。また、それは医療費控除が入る入らないにかかわらず、ヤフオクの収入を申告する形になりますでしょうか。

また、今年から、自営業を始める予定でいます。
エンジニア関係の仕事となりますが、ヤフオクでの断捨離は続けようと思います。
2:この場合でも、確定申告の際にはエンジニアで得た収入とは別に、ヤフオクで得た収入も含めて申告しなければならないのでしょうか。

どうかよろしくお願いいたします。



税理士の回答

個人の不用品(洋服、時計、アクセサリー、家具、小物などの生活用動産)を売却した場合は、課税の対象にならないと思います。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。

ご回答ありがとうございます。
貴金属や宝石などは出品しておらず、出品しているものの落札価格は高くても数千円程度です。
私の場合ですと、1と2どちらの場合でも特に確定申告の必要はないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

「確定申告の必要はない」ではなく、「ヤフオクで得た収入を確定申告にて申告する必要はない」の間違いでした。
失礼いたしました。

よろしくお願いいたします。

1.単に一時的に個人の不用品を売却したのであれば、確定申告は不要になります。
2.継続的にしかも利益がでる形での売却でなければ、確定申告において申告は必要ないと考えます。

本投稿は、2020年02月22日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313