確定申告書A、確定申告書B - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書A、確定申告書B

確定申告書A、確定申告書B

会社から給与、副業で外交員報酬で確定申告をしたいのですが、確定申告書A、Bどちらですか?

税理士の回答

ありがとうございます。
添付書類などは何か必要でしょうか?

給与所得については、従来は源泉徴収票の添付が必要でしたが、昨年の所得税法の改正により添付が必要なくなりました。従いまして、給与所得、事業所得については、特に添付書類はないと思います。必要なのは所得控除証明書(生命保険など)になると思いますが、年末調整で控除されていれば源泉徴収票の金額を記載することになります。

ありがとうございます。
給与は年末調整しているので、確定申告する際、確定申告書Bに源泉徴収票の金額を記入し、添付書類は特になしという形でよろしいですか?

相談者様のご理解の通りになると思います。

たくさん質問させていただいてすみませんでした。
初めての確定申告なのでとても不安でして、とてもためになりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年02月23日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告書A.Bについて質問です。

    今年は、色々とあり働けず。 去年の12月給料と今年1月前半の給料あわせて40万です。 ホステスとして働いていたので個人事業主なので確定申告書Bで提出でいいの...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿
  • 確定申告AとB

    個人事業主です。 会社員でもあり、給料ももらっています。 こちらは年末調整済みです。 申告する書類ですが、収支内訳書と申告書A(会社の源泉徴収)でよろ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月23日 投稿
  • 確定申告書Bについて

    確定申告書Bの所得金額欄にある①はどう計算したらでる金額なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿
  • 確定申告書Bについて

    今年初めて確定申告をした個人事業主です。 年収を書かなくてはいけない場合、 確定申告書Bのどの部分が昨年度の年収になるのでしょうか。 9なのか、9から25...
    税理士回答数:  1
    2017年04月21日 投稿
  • 確定申告書B

    【確定申告書B】 第二表 特例適用条文等の編集にはなにを書けばよいのでしょうか? 支払調書の金額が税抜金額しか書いておらず、摘要欄にも記載されていなので自分で...
    税理士回答数:  1
    2019年01月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226