税理士ドットコム - 個人事業主とパートの掛け持ちの確定申告に関して - 自分で支払った国民年金保険料も社会保険料控除に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主とパートの掛け持ちの確定申告に関して

個人事業主とパートの掛け持ちの確定申告に関して

現在個人事業主、兼パートで働いています。

個人事業主は数年、パートは去年10月から勤務しており、パートの方で勤務時間が長いため、雇用保険にも加入しています。

確定申告をしている中で、社会保険料控除という項目を知りました。

去年の10月までは、自身で国民保険料と国民年金を支払っていましたが、何か申請は必要なのでしょうか。

調べたのですが、社会保険料控除の仕組みがよくわからず、手間取っています。

ご指示いただければ幸いです。

税理士の回答

自分で支払った国民年金保険料も社会保険料控除になりますので、確定申告書に記載します。

ご回答ありがとうございます。

国民年金保険料のみで、国民健康保険料の記載は必要ないでしょうか。

また、パートの方の社会保険料は社会保険料控除に記載する必要はないでしょうか。

度々申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

国民年金、国民健康保険両方とも払っているなら、両方とも記載します。また、パートの方の社会保険料も記載します。

本投稿は、2020年02月24日 18時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,189
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,536