税理士ドットコム - 納税管理人が確定申告書提出の際の本人確認書類 - あなたは個人番号を取得されていないということで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 納税管理人が確定申告書提出の際の本人確認書類

納税管理人が確定申告書提出の際の本人確認書類

非居住者であるため、出国前に納税管理人(※親族)の届け出をしています。
今回の確定申告は、還付申告になるのですが、
作成した申告書を郵送で提出する際に、申告書に添付する本人確認書類とは、
納税管理人の①マイナンバーカード表裏の写し
        もしくは
      ②マイナンバー通知書の写し+運転免許証等
なのか、
納税者本人のパスポート?の写し(マイナンバーは付番されていないため)
の、どちらを添付する必要があるのでしょうか。
海外居住中のため、税務署へ確認の電話も思うように出来ず、
こちらでご相談させていただきました。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

あなたは個人番号を取得されていないということですので、あなたの確定申告書にはマイナンバーカードの写しを添付する必要はありません。
しかし、納税管理人を届出ているということですので、代理人のマイナンバーカード(両面)又は代理人の運転免許証等の顔写真付身分証明書のいずれかを添付してください。

代理人とは届け出た納税管理人ことですよね。
運転免許証等の顔写真付きの身分証明証の写しだけでよろしいのですね!
ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2020年02月29日 07時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • マイナンバーカード作成の際の税金について

    マイナンバーカード作成が義務化された後も、メルカリ等で不用品を売った際の、所得税、住民税等は非課税対象であることに変わりはありませんでしょうか。 (不用品を売...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿
  • 社労士、税理士のマイナンバー本人確認について

    顧問税理士、社労士の支払調書を作成するために先生方にマイナンバーの提供をお願いしました。 社労士さんは郵送でマイナンバーを送って下さいました。「写真つき証明書...
    税理士回答数:  1
    2017年01月11日 投稿
  • マイナンバーと本人確認書類について

    源泉徴収票や支払調書、給与支払報告書を税務署や地方自治体に紙で提出する場合には、確認書類の提出が求められているようです。 これは、給与や報酬を支払った従業...
    税理士回答数:  1
    2016年11月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234