税理士ドットコム - [確定申告]【経費申告可否】過去居住の自宅マンションを賃貸化 - いつからの分が可能かは具体的な事実関係によりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【経費申告可否】過去居住の自宅マンションを賃貸化

【経費申告可否】過去居住の自宅マンションを賃貸化

引っ越しに伴い自宅マンションを売却もしくは賃貸にしようと思い引っ越し後に不動産屋に売却の宣伝をしてもらったり、賃貸の相談をしていたりしていましたが数年後に賃貸としてかせることになりました。その間の固定資産税や管理費、リフォーム代などは経費として確定申告できるのでしょうか?
具体的に日付や金額、エビデンス等必要でしたら提示可能です。ただ賃貸は口頭依頼ベースなので紙としては残っておりません。
以上宜しくお願い致します。

税理士の回答

いつからの分が可能かは具体的な事実関係によりますが、不動産所得の計算に当たり開業費として償却することはできると思います。

ご回答ありがとうございます。
不動産の取得は約20年近く前になりまして自宅として10年以上居住していました。
実家への引っ越しに伴い売却or賃貸として数年探していたのですが昨年賃貸契約が成立したという状況です。ご質問ですが、開業の時期は何をもって証明できるのでしょうか?
実際は売却はしておりませんが媒介契約とかでしょうか?
お手数ですがご回答いただければありがたいです。

本投稿は、2020年03月15日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賃貸リフォームの確定申告

    このたび、実家をリフォームして、賃貸にすることにしました。 家具の処分代40万、リフォーム代210万ほどかかったのですが、確定申告の場合、どのようにしたらいい...
    税理士回答数:  2
    2019年09月01日 投稿
  • 買取屋の売却に伴う消費税について

    商品券などの金券類から貴金属やブランド品、おもちゃや古本など、幅広いジャンルの買取店にて店長をしております。 買い取った品の売却先は、同業者およびオークシ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月28日 投稿
  • 確定申告時の寄附金控除のエビデンスについて

    租税特別措置法施行令第二十六条の二十八の二第一項に規定する要件を満たしている公益財団法人への個人年会費が確定申告の寄附金控除に当たると思っている前提での問い合わ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月16日 投稿
  • 確定申告の紙

    去年の9月から夜職1本で生活している21歳です。それまでは正社員で昼職でした。 去年の分(9月~12月分)の確定申告をなんとなくしていなかったのですが、なぜか...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 会社から確定申告の紙を貰いました

    会社で確定申告の紙を 貰って来週提出予定です。 12月からここまでの期間、バイトを2つ 掛け持ちしていて副業で20万以上稼いでいます。現在、確定申告す...
    税理士回答数:  1
    2019年12月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,868
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,628