[確定申告]年末調整後に住所間違いが発覚 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整後に住所間違いが発覚

年末調整後に住所間違いが発覚

こんにちは。
タイトル通り、年末調整後に住所間違いが発覚しました。昨年12月に引越しをしましたが、私の認識に間違いがあり、その年(2019年の1月)に住んでいた場所を書く、と思い前住所を書いてしまいました。
1/31は過ぎていたので、確定申告にて転居後の住所を記入し、提出しました。

この手続きで間違いはありませんか?
また、年末調整と確定申告が二重になり、
以前の住所の税務署から会社へ連絡…など起こる可能性はありますでしょうか。
確定申告が優先されるのかが心配です。
なるべく会社に迷惑は掛けたくないので、
お教えください。

税理士の回答

税務署からは連絡はこないと思いますが、前の住所の自治体から問い合わせがくるかもしれません。来るとしたらあなたのところに来ると思うので、事情を話せばいいと思います。

本投稿は、2020年03月29日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234