帳簿つけ直し、申告し直したい場合
個人事業主です。
今年で2年目になりますが、1年目の開始時点で在庫の管理、帳簿の付け方が全くわかっておらず、紙に書いて売上を大体で記載していました。
ところが複式簿記青色申告を選択していたため、簡易で付けてしまっており、何より在庫の管理が全く出来ておらずあやふやな記帳、在庫数、売上記帳のまま申告してしまいました。
売上自体が30万以下だったため申告しなくてもよいとの事でしたが確定申告を提出していました。
1年目の確定申告1ヶ月ほど前に紙に書いていたものを会計ソフトに記帳し直したものの、2年目に入り、1年目の在庫数や売上が合っておらず2年目の申告が間に合いませんでした。在庫管理をし直して、正しいものに申告し直したいのですがまず何をすればよいでしょうか?仕入れたものの売ったものがどこで仕入れたものかわからないものが多数あります。お力をお貸しください。よろしくお願い致します。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
1年目と2年目の記帳内容、その記帳のために使用された諸々の資料を実際に拝見しないと正確なご提案が困難な状況です。どこがどのように違っているのか分からないと、その修正もできないためです。
今後複式簿記による記帳を希望される場合、税理士事務所にご相談いただくことをお勧めします。複数の税理士事務所へお問い合わせいただき、ご予算と照らし合わせてご検討をよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年04月19日 01時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。