[確定申告]開業届の提出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届の提出について

開業届の提出について

2019年から個人で飲食店をしています。開業届の存在を知らず、営業許可のみで初めてしまいました。2019年分の確定申告は白色で行っています。2020年分からは青色申告をしたいとも思っています。今から開業届を出しても大丈夫でしょうか?
また、2020年から従業員を雇っています。そのため、今回のコロナの雇用支援にも申込みをしています。開業届を出していなくてもこの支援金は受けれるのでしょうか?

税理士の回答

開業届は、遅れて提出しても問題はないです。開業日は、実際に開業した日を記載することになります。青色申告は、適用を受ける年の3/15までに提出する必要があります。コロナの影響で遅れの提出が可能かどうか所轄の税務署に確認をした方が良いと思います。なお、雇用支援の申し込みは、従業員がハローワークに登録されていれば問題ないと思いますが、念のためハローワークに確認をされた方が良いと思います。

わかりやすい説明をありがとうございます。
税務署、ハローワークに確認してみます。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年05月15日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353