税理士ドットコム - 個人事業主3年目、今まで確定申告をしてなかったのに直近3年分の確定申告を今からしても大丈夫か - 所得が50万円で所得税が源泉徴収されているという...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主3年目、今まで確定申告をしてなかったのに直近3年分の確定申告を今からしても大丈夫か

個人事業主3年目、今まで確定申告をしてなかったのに直近3年分の確定申告を今からしても大丈夫か

・収入は所得税が引かれたものをもらっている
・経費が多くかかるので所得としては年50万ほど
・国民年金は全額免除の施策を受けている
・国民健康保険は毎月1200円ほど払っている

26歳です。コロナの影響を受けて収入が激減したので還付金(払いすぎた所得税?)と持続化給付金を受け取りたいです。このコロナのタイミングで今までしてなかった確定申告をすると怪しまれて過去の納税がきちんとできているか調べられる可能性はどのぐらいありますか?税金に対して知識不足でして全部を払いきれている自信がないので質問してみました。よろしくお願いします。

税理士の回答

所得が50万円で所得税が源泉徴収されているというのが事実であれば、過去に遡って還付金を発生させるだけなので、税務署が調査に入る可能性は低いと思います。
なお、確定申告をすれば住民税は課税されることになりますが、自ら過去に遡って申告しない限り課税されることはないはずです。

本投稿は、2020年05月17日 04時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 2019年の確定申告書の書き方

    コロナウィルスの影響で持続化給付金を申請しようと思います。 開業は2019年8月です。 従いまして10、11、12月の3か月の 確定申告したいと思います。...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿
  • コロナ 持続給付金について

    初めてまして。 私はヨガの講師をしています。 2通りの売上の方法でお金を頂いています。 ①報酬として、源泉徴収されているスタジオ ②給与として、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月04日 投稿
  • 【個人事業主】(コロナ) 持続化給付金の可否について

    コロナにより持続化給付金という補助金制度(以下アドレスの物) https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228