税理士ドットコム - [確定申告]今年から雇用(給与)から業務委託(報酬)に変わりました - 通帳に「給与」と表示されるのは、会社と銀行の間...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 今年から雇用(給与)から業務委託(報酬)に変わりました

今年から雇用(給与)から業務委託(報酬)に変わりました

音楽講師として、同じ職場で今年から協議の上業務委託に変更になりました。
契約書も協議の上取り交わしました。

報酬は生徒人数分をまとめて毎月銀行に振込されます。

1月以降、明細書は『報酬明細書』となりましたが
銀行の口座、通帳には『給与』から変更がありません。
この点について、変更ができないのか職場に問い合わせましたが、曖昧な返答をされ、しまいには今の銀行ではできない、との返答でした。
本年度の確定申告はきっちり事業収入として申告したいと思っています、また、この時期、新型コロナウイルスの件などで資金の相談や、例えばその際に口座による証明等必要性がある場合など
この『給与』のままの名目であっても影響がないのか、それとも名目をしっかり変更してもらうべきなのか、ご教示いただけませんでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

通帳に「給与」と表示されるのは、会社と銀行の間の契約によるもので、雇用から業務委託に変わってもそのままにしていると考えられます。

業務委託契約書を取り交わしているのであれば、事業収入として申告することになります。また、口座による証明が必要な場合も、業務委託契約書をもとに説明ができれば特に問題はないと存じます。

ご返信ありがとうございました。
契約書が大前提にあるとのことですね。
契約書をもとに説明できれば、ということで少し安心しました。
契約先の職場が私利私欲優先でしっかりしていませんので、分からない事ばかりですが、よく勉強していこうと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月22日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227