途中から賃貸に切り替えた場合の家賃収入について
過去10年分の賃料を一括で受け取った場合の確定申告について。
知人が所有する戸建に知人の妹が一人で住んでいます。
知人は別の所に住んでいるのですが、諸事情で妹から家賃を支払ってもらうことになりました。
既に10年貸していましたので、合意の上で先ずは過去10年分の賃料を支払ってもらったそうなのですが、この場合確定申告はどのようになるのでしょうか?
また、この賃料は昨年の3月に領収したそうなのですが確定申告していない場合はどうなるのでしょうか?
知人の戸建は、元は両親が住んでいたもので貸家として貸したことはありません。
尚、賃料は双方の取り決めで毎年年末に後払いでその年の1年分を支払う約束をしたそうです。
全ては口約束で行い、書面の取り交わしはしなかったそうです。10年分の賃料ですら領収書や請求書を発行しなかったようなのですが、このような状況は確定申告に悪影響を及ぼしますか?
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。速やかに修正申告したほうがよいかと存じます。本来は、賃貸に出した時から課税されます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
眞喜屋朱里税理士事務所 ご担当者様
ご回答頂き誠に有難う御座います。
早速知人に伝えます。
本投稿は、2016年10月30日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。