税理士ドットコム - 雑所得による扶養内主婦における確定申告に関して - > 主人名義の借ローン持家で> 自宅一室を事務所と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得による扶養内主婦における確定申告に関して

雑所得による扶養内主婦における確定申告に関して

家事按分について

主人名義の借ローン持家で
自宅一室を事務所として
使用した分の区分けした家賃、電気代、通信費を経費で落とす場合
確定申告する際に証明書類は何が必要ですか?

扶養内の雑所得に関して(パート収入、給料取得なしの場合)
経費を差し引いた雑所得48万までは確定申告
は必要なしですか?

その場合税務書から指摘を受けた場合上記の経費を証明する領収等があれば問題ないと言うことでしょうか?

この場合の雑所得とは外国為替取引FXで得た収入の事です。

税理士の回答

主人名義の借ローン持家で
自宅一室を事務所として
使用した分の区分けした家賃、電気代、通信費を経費で落とす場合
確定申告する際に証明書類は何が必要ですか?


確定申告する際には・・・書類は・・・提出しません。
家賃・・・持ち家なので・・・ありません。
光熱費・通信費など、は・・・毎月支払った請求書や・領収書で、良いです。


扶養内の雑所得に関して(パート収入、給料取得なしの場合)
経費を差し引いた雑所得48万までは確定申告
は必要なしですか?
この場合の雑所得とは外国為替取引FXで得た収入の事です。


事業と合わせて48万円です。


その場合税務書から指摘を受けた場合上記の経費を証明する領収等があれば問題ないと言うことでしょうか?


はい、問題は、ありません。

宜しくお願い致します。


本投稿は、2020年06月15日 03時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227