税理士ドットコム - [確定申告]不動産(アパマン)必要経費の内訳について - 申告額としては平成30年、令和1年分とも同じ金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産(アパマン)必要経費の内訳について

不動産(アパマン)必要経費の内訳について

お世話になります。
不動産(アパマン)の確定申告に関して質問です。

既に平成30年、令和1年分として確定申告済みですが、
土地に関わる利息が赤字の場合に経費として認められないことを知り、
訂正をしたいと考えています。

平成30年は土地のみ先に取得しており、数ヶ月分土地に対して利息が発生しており、その分の利息を経費計上していました。

令和1年分は、土地と建物を合わせた利息分を経費計上していました。
どちらの年度も赤字計上となっています。

ただ初年度に10年分一括支払いした、火災保険代を経費計上し忘れており、
こちらの更生分で、上記で過剰に申告している土地代金の利息分経費もカバーできる見込みです。
この場合、申告額としては平成30年、令和1年分とも同じ金額となりますが、訂正・更生、どちらで再申告したら良いでしょうか?

ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

申告額としては平成30年、令和1年分とも同じ金額となりますが、当初申告した金額と偶然にも一致するということでしょうか?そうであれば何もする必要はございません。更正の請求は当初申告した税額よりも多く納税している場合に訂正する申告であり、修正申告は当初の申告より税額が少なく申告している場合に行う申告です。正しい処理をした場合の納税額計算を試算してからどちらに該当するか確認の上、それぞれの処理を行ってください

ご確認ありがとうございました。
火災保険は10年分一括で初年度に支払いしておりますので、偶然と言うより経費として数年かけて分割で計上し、土地の利息分と金額を無理矢理合わせて申告出来ればと考えておりました。その場合、必要経費の内訳が既に申告した内容と異なりますので、更生または修正申告の必要があるかの確認でございました。一度、税務署に確認致します。

税務署に、いって、確認するのが一番です。
一生懸命計算してくれると思います。
一つだけ・・・利息については、建物の借入金は、減少してなく・・・
土地の借入金が・・・減少しているということもできますので
税務署の計算していただく、担当官に・・・そのことを言ってください。
得をする利息計算をしてください。

ご確認ありがとうございました。大変参考になりました。税務署に確認致します。

本投稿は、2020年06月21日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初年度の確定申告

    個人事業主となって初めての確定申告です。 事業用に口座を途中から作成したので、複数の口座があります。 それぞれの口座に収入と支出があるのですが、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 初年度中に廃業。赤字経営の確定申告するべきか

    今年の2月に開業し、同年9月末で廃業しました。 青色申告制度を利用し確定申告する予定でしたが、廃業に伴い停止しました。 所得が20万円以下で赤字の場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • ダブルローンを組んだ初年度の確定申告について

    会社員です。 ・平成23年にY銀行でローンを組んでマンションを購入。母と同居。 初年度は確定申告を行い、翌年からは会社の年末調整で住宅ローン控除を申請。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月11日 投稿
  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226