確定申告の追加税について
2年の4月から入社し、それまでアルバイトをしておりました。2年に入ってからアルバイトの合計が70万くらいです。
会社の年収が300万なのですが、追加の税金はどれくらいになりますか?
また節税とかできるのでしょうか?
20代、子供なしです
税理士の回答

いずれも給与所得ですので、アルバイト給与にかかる源泉徴収票を就職先に提出することによって、アルバイト収入を含めたところで年末調整が行われます。
そうすると、あなたが確定申告する必要はなくなります。
なお、給与所得者ですから、節税は医療費控除やふるさと納税くらいしかありません。また、追加の税金ということですが、アルバイトから所得税が引かれているか否かによっても違いますが、所得税は5%、住民税は10%の税率分が増えると思います。
本投稿は、2020年06月24日 21時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。