同棲&それぞれ世帯主で確定申告は? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 同棲&それぞれ世帯主で確定申告は?

同棲&それぞれ世帯主で確定申告は?

現在フリーランス同士で同棲中です。
今年パートナーが住民票を移してきて、同一住所ですが、それぞれが世帯主になりました。

この場合、来年確定申告をするときは今までと同じようにそれぞれが一人暮らしとして確定申告をして大丈夫でしょうか?


恐らく、私が赤字(還付)申告でパートナーが黒字(納税)申告となると思いますが、
片方が住民税非課税、片方が課税対象の申告をしても大丈夫でしょうか?(片方の分だけ納税書が送られてくる?)

税理士の回答

法律婚をしているわけではありませんので、別世帯としてそれぞれが確定申告していただくことになります。
また、申告内容が納税と還付になっても全く問題はありません。

本投稿は、2020年07月05日 02時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランス同士で同棲

    フリーランス同士で同棲を開始しました。 毎月の家賃や光熱費は僕の口座から引き落ちますが、同棲相手からも家賃等一部を貰う予定です。 お互い家事按分として平...
    税理士回答数:  1
    2019年10月16日 投稿
  • 同棲時の世帯主はどうすべきでしょうか

    私は学生、彼は社会人です。現在同棲していて住民票を移そうと考えていますが… 私は現在大学生で、2021年3月に卒業予定です。 彼は社会人一年目です。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 非課税世帯のままパートをするには

    夫の会社経営不振により、夫の年収は140万円程度で現在は住民税非課税世帯で、貯金を切り崩して生活しています。 夫の扶養に入っている私は、近所に住む義母の介護か...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • 非課税世帯について

    特別障害者非課税世帯者と同居しています。同居ですが世帯は別にしています。自分は住民税が最低金額ですが掛かります。特別障害者非課税世帯者と同居、生計を一にしている...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • 非課税世帯について

    家族構成は現在高校2年の子供ひとりがいる母子家庭です。同住所の別世帯の75歳以上実親ひとりを税の扶養に入れています。子供が今後大学受験を希望していて、非課税世帯...
    税理士回答数:  1
    2020年06月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224