辞めた会社にヘルプで呼ばれた場合の確定申告について
今年の7月に今まで働いていた会社を辞めて8月から新しい会社に勤めています。
しかし、辞めた会社からどうしても月に1.2日出勤してほしいと言われました。
源泉徴収票は7月までの物を貰っており、新しい職場に提出しています。
本題なのですが、確定申告をしなければならない条件に、副業で得た収入が20万円以上で確定申告をしなければならないとありますが、これは8月からの前職からの給料が20万円を超えなければ確定申告をしなくても大丈夫でしょうか?
税理士の回答

三浦清勝
新しい職場に提出した源泉徴収票をもとに新しい会社において年末調整することになります。新しい会社では前職の7月までの給料に自社で8月以降に支給した分を合算して計算するので、以前の職場の8月以降のヘルプ分は加味されません。以前の職場のヘルプ分も給与所得で支給されるのであれば20万円以下でも給与所得を合算して確定申告することになります。
回答ありがとうございます。
副業分の確定申告を現職にわからないようにすることは可能でしょうか。
8月から12月までの副業での収入は、合計で1万5千円程度です。

三浦清勝
残念ながら現在の勤め先において住民税につき特別徴収を行っているだろうから、来年現在のお勤め先に送付される計算書でわかってしまうことになります。金額的に発覚される可能性は低いの発覚されないようお祈りするしかありません。万一発覚しても金額から見て本業に差し支える程の仕事量でもないと想像されるので、事情説明すれば大丈夫だと思いますよ。
本投稿は、2020年08月20日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。