メルカリの確定申告について
メルカリの売り上げ額が70万くらいなんですけど確定申告はしないといけないんでしょうか?大学生で、親の扶養に入って生活しています。この金額は1〜8月までで入った金額です。9月以降は特に金額は入りません。今まで溜まってた化粧品やスキンケア用品、未使用で取っておいた友達からのプレゼント、あとはアイドルのグッズなどを売ってこの金額です。不用品は除外とのことだったので、このうち2〜30万は除外対象です。残りの40万程は、評価数を多くしたいなと思って、不用品で得た金額で化粧品を買って、ちょうど自分に損が出ないくらいの金額で売っていました。それで稼いだ金額は10万にも満たないくらいです。親の扶養に入っており、103万を超えてはいけないので今年のバイトも85万ほどに抑えてます。
この場合、確定申告をしなかったら税務署から連絡が来たりしてしまうのでしょうか?連絡が来た場合、どう説明するべきですか?不用品の証明はもちろん出来ないですし、不要で得た金額で買った化粧品のレシートなどもメルカリの売り上げが収入に入ると知らなくて全て捨ててしまったのでありません。
税理士の回答

給与所得と雑所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額85万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額30万円
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
雑所得金額が18万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
出澤様、ご回答ありがとうございます。
ということは、10万も稼いでいないと最初の質問に記載させて頂いた通り18万は超えないので、確定申告を行わなくても大丈夫ということですね!
メルカリでの収入が70万だと言うことが税務署などに知られることは有るのでしょうか?メルカリで本人確認はしていますがマイナンバーの登録はしておりません。

1.副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。また、合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告も不要になります。
2.税務署がメルカリから情報を入手するのは、金額が大きい場合になると思われます。年100万円以下であれば、特に心配されなくても良いと思います。
本投稿は、2020年08月26日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。