税理士ドットコム - [確定申告]LINE Pay を利用した仕入れの支払いを支出に反映することはできますでしょうか - 問題ありません。それらの資料で十分です。提示す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. LINE Pay を利用した仕入れの支払いを支出に反映することはできますでしょうか

LINE Pay を利用した仕入れの支払いを支出に反映することはできますでしょうか

お世話になっております。

表題の質問です。
現在、web関連での副業をしており、材料の仕入れをLINE上のやり取りで行いました。
LINE Pay で支払うこととなり、そのまま支払いました。

これを確定申告するにあたって、支出として計算したいです。
以下の支払った証拠は提示することができます。
・支払金額を明記した LINE のやりとり
・LINE Pay を用いて支払った画面のスクリーンショット
・LINE Pay のチャージ記録

これらを添付資料として提示すれば、支出として反映させることは可能でしょうか?
おそれいりますが、ご確認・ご回答頂けますと幸いです。

よろしくおねがいいたします。

税理士の回答

問題ありません。
それらの資料で十分です。
提示するのは、税務調査の際です。
保存していてください。
よろしくお願いいたします。

相談者様のリストされ証憑があれば、問題ないと思います。支払の処理は、以下の様になります。
(仕入)xxxx (事業主借)xxxx

ご返答ありがとうございます!安心しました。
管理が煩雑になりますので、保存するならどれかひとつにしたいと考えているのですが

・支払金額を明記した LINE のやりとり
・LINE Pay を用いて支払った画面のスクリーンショット
・LINE Pay のチャージ記録

この3つの中ではどれが適切でしょうか?それとも複数保存したほうが良いでしょうか?
お手数をおかけしますがご回答いただけますと幸いです。

LINE PAYを用いて支払った画面スクショだけでよいと思います。

・支払金額を明記した LINE のやりとり=a

・LINE Pay を用いて支払った画面のスクリーンショット=b
この二つは保存しておいてください。
よろしくお願いします。

理由は、aは内容を記載している。
bは、支払った証拠がある。

両方そろって、初めて、
出澤信男先生の
(仕入)xxxx (事業主借)xxxx
が、完結します。
以上です。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年09月20日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228