雑所得の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の確定申告について

雑所得の確定申告について

いつもお世話になっております。

年収400万程度、年末調整有りの会社員ですが、
雑所得(FX)が15万程度となります。
この時点では、確定申告は不要と認識しておりますが、ふるさと納税と医療費控除のために確定申告をする予定です。

本題ですが、ふるさと納税と医療費控除のための確定申告時に、
20万以下である雑所得の記載そのものは必要でしょうか?
それとも20万以下であるため、雑所得記載自体は不要でしょうか?

税理士の回答

 給与所得及び退職所得以外の所得金額の合計額が20万円以下であり、給与所得者が確定申告を要しない場合でも、還付申告を行う場合(医療費控除の適用を受ける等)には、給与所得だけでなくその20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
 ご参考願います。
 以上、宜しくお願い致します。

早々にご回答頂き有り難う御座います。
よく理解できました。有り難う御座いました。

本投稿は、2020年10月12日 09時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226