経費が収入を上回った場合、確定申告は必要?
私は本業は会社員として勤めており、副業としてアフィリエイトをしています。
今年の収入が20万円を超えたため確定申告が必要だと思っていましたが、計算したところ経費が収入を上回る可能性があることが発覚しました。
この場合、確定申告は不要なのでしょうか?
それとも確定申告は必須ですが、納税額はゼロという形に成るのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

この場合、確定申告は不要なのでしょうか?
⇒ 所得税は納税額が発生する場合に確定申告義務が課されていますが、納税額が生じないのであれば、その必要はありません。
教えていただきありがとうございます!
では、住民税のみ手続きが必要で
また、もし税務調査など入られた時のために、提出の必要はなくても出金伝票や経費のレシートなど保管しておいた方が良い
という認識でお間違いはないでしょうか?

損失であれば、住民税も必要ありませんが、申告の是非についての問い合わせに予め答えておくということで申告されておかれてもよろしいかと思います。
対税務調査に限らず、お考えのように一定期間(5年程度)は関係書面を保存して置かれることをお勧めします。
詳しく教えていただき、大変参考になりました!
ありがとうございました!
本投稿は、2020年10月24日 16時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。