[確定申告]国民年金の免除基準 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 国民年金の免除基準

国民年金の免除基準

日本に住民票を置いている居住者です。

海外での生活がメインで給料を貰い(500万以上)、海外で納税しています。日本国内の年収は50万円ほどで、これはこれで日本で確定申告をしています。

国民年金が自分にとって負担なのですが、海外収入がある場合も、免除を申請すれば認められるのでしょうか。

税理士の回答

日本の居住者なので、全世界所得を申告する義務があります。
よろしくご理解ください。
国民年金については、住民票のある市町村に相談ください。

本投稿は、2021年01月07日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告での国民年金免除

    現在フリーランスで作曲事業をしていて、現在は白色申告です。 来年度申告分より青色申告にしようかと悩んでおります。 年300万程の年もあれば、年50万未満...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 確定申告で国民年金の全額免除

    確定申告で国民年金の全額免除は127万円未満の基準があるとインターネットで調べたのですが、本当でしょうか。教えてくだされば助かります。
    税理士回答数:  1
    2015年08月24日 投稿
  • 国民年金の免除後の、再申請について

    2年ほど前から働いていなく国民年金を納めていない(免除申請済)のですが去年から個人的な収入があり再度支払いの申請しようと思っています、そこで質問なのですが、1、...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 国民年金の免除ができない

    2016年の5月に失業して、以降はフリーランス(扶養なし・実家住み)で働いています。 前年は、国民年金が免除されました。今年は、免除申請をしましたが却下されま...
    税理士回答数:  5
    2017年09月25日 投稿
  • 国民年金の免除について

    国民年金の免除についての質問です。私妻子の3人暮らしです。調べたら年間所得が127万以内なら全額免除されるらしいのですが。妻がパートで年50万稼いだ場合この12...
    税理士回答数:  2
    2018年08月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229