税理士ドットコム - メールレディ、アルバイトの確定申告について - バイト55万円メルレ48万円であれば、確定申告やな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディ、アルバイトの確定申告について

メールレディ、アルバイトの確定申告について

私はいま高校3年生で、今年大学生になります。
アルバイトをしようと考えていたのですがコロナの影響によりあまりシフトを入れて貰えなく、メルレをやろうと考えています。
そこで調べたところ、バイト55万円メルレ48万円であれば、確定申告やなにか提出する書類などは必要ないことを知ったのですがに間違いは無いでしょうか。また、今年の分は未成年のため住民税がかからないと思うのですが、来年からは32万円以上稼いだら(バイト55万メルレ32万)住民税がかかることに間違いはないでしょうか。
文章に分かりにくい点があると思いますが、良かったら教えていただけると幸いです。

税理士の回答

バイト55万円メルレ48万円であれば、確定申告やなにか提出する書類などは必要ないことを知ったのですがに間違いは無いでしょうか。
→バイトが給与所得ということでしたら、その考え方で問題はありません。

来年からは32万円以上稼いだら(バイト55万メルレ32万)住民税がかかることに間違いはないでしょうか。
→メルレは43万円以上稼いだ場合、住民税がかかることがあります。

ありがとうございます!とても助かりました。
住民税は43万円なのですね。それは各地域によって異なることはありますか?また、今年43万を超えた場合、未成年であっても来年住民税がかかるのでしょうか。
質問続きで申し訳ないです。よろしくお願いいたします。

住民税の基礎控除43万円はどの地域も同じです。

所得税は、未成年の区別なく、所得に応じて計算されます。
今年43万円を超えた場合でも、所得控除というものがありますので、その控除と基礎控除を加えた範囲内であれば、住民税はかかりません。

学生さんの場合は、勤労学生控除(所得税27万円、住民税26万円)がありますので、43万円+26万円の範囲内であれば、税金はかかりません。

国税庁のリンクを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1175.htm

本投稿は、2021年02月02日 04時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528