年間5万円以下の印税(報酬)の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年間5万円以下の印税(報酬)の確定申告

年間5万円以下の印税(報酬)の確定申告

お世話になります。
確定申告書を作成中で、以下の質問をさせて下さい。

2020年1月1日〜12月31日までに、一度だけ本の印税を、29,900円得ました。

出版社に確認したら、源泉徴収無しで私に支払ったとのことでした。

出版社は私ら執筆者のマイナンバーを収集していません。

しかしながら、私ら個人向けに支払調書は、昨年10月に印税が振り込まれてすぐ、送ってきました。
(源泉徴収税額0円と記載)

なぜなのか?と国税庁はじめネットで色々調べたら、

所得税に関して、年間5万円以下ならば、

①源泉徴収の義務なし
②支払調書作成義務なし
③税務署への支払調書の提出義務なし

というようなことが書いてありました。

したがって、この①〜③の理由で出版社は源泉徴収しなかった、と解釈してもいいのでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

はい、その通りです。仮に源泉徴収義務があったとしても相手方の問題ですので気になさる必要はございません。

境内生 先生

早速のお返事ありがとうございました。
教えていただいた通り、源泉徴収のことは気にせずに申告をしたします。
安心しました。

ご助言ありがとうございました。

安心できたお返事をありがとうございました。
ベストアンサーにさせていただきました。
また何かのときは、相談させて下さい。

本投稿は、2021年02月21日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,377
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,370