税理士ドットコム - [確定申告]赤字でも申告すべきか否か悩んでいます。 - 給与所得が本業で開業届を提出していなければ、雑...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 赤字でも申告すべきか否か悩んでいます。

赤字でも申告すべきか否か悩んでいます。

会社員をしながら副業としてAmazon物販をやっています。
副業は昨年からスタートしたため売り上げよりも必要経費が上回り、
2020年分の収支は赤字です。赤字額は¥94000ほどです。
2020年分を確定申告するとなると、まだ開業届を出していないため白色で事業所得として申告することになります。

またネットで調べると
①赤字なら確定申告が不要である。
②確定申告で赤字申告をして会社の給与と相殺して税金を減らすことが可能。
とありました。

①を選択すると、副業で経費がどれだけかかったか税務署で把握できないことを考慮すると申告しないことに不安を感じます。因みに売り上げは¥58000ほどで必要経費は¥140000ほどです。赤字で無申告の場合、税務調査が入ることはあるのでしょうか?

②を選択すると給与所得が少し下がって払う分の税金も少し下がると考えられますが、赤字の申告によって副業をやっていることが会社にバレてしまう可能性はあるのでしょうか?
因みに2020年分の給与所得は源泉徴収済みです。

これらの不安要素から赤字でも申告すべきか否か悩んでいる状態です。

税理士の回答

給与所得が本業で開業届を提出していなければ、雑所得になります。雑所得の赤は他の所得と損益通損ができません。なお、少額の雑所得の赤で、税務調査が入ることはないと思います。確定申告は、必要ないと考えます。

本投稿は、2021年03月03日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229