確定申告しないほうがいい?
パート収入が128万円(源泉12,700円)
講師料が33,000円(源泉3,369円)
特定口座の配当収入が17,737円(源泉2,698円)
社会保険は夫の扶養になっております。
今回、私が確定申告(配当は総合課税)すると、住民税や社会保険などには具体的にはどのような影響が及びますでしょうか?
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.講師料や配当収入は、社会保険の扶養判定に含まれる継続性を有する収入にはならないと思います。
本投稿は、2021年03月03日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。