税制適格ストックオプションの確定申告について
税制適格ストックオプションで取得した株式を売却して損失が出ている場合、確定申告は必要ですか?
確定申告が必要な場合、「新株予約権付与契約書」等の株式を購入したことを証明するものがないときはどうなりますか?
税理士の回答

税制適格ストックオプションの行使価格を下回って株式を売却した場合には、譲渡損失が生じることになりますが、譲渡損失は申告義務がございません。
確定申告をする場合であっても、付与契約書の添付は不要です。
なお、付与契約があった翌年に付与会社は「特定新株予約権の付与に関する調書」を税務署に提出していますので、税務署は付与内容を把握していることになります。
ご回答ありがとうございます。自分で調べても分からなくて困っていたので、本当に助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月09日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。