グループyoutuberの確定申告について
グループでyoutuber をしているものです。
現在代表者として私の口座に振り込まれその金額をメンバーに手渡しで分けて払っているのですが
外注費としての書類作成時、払う金額には消費税と源泉徴収の代金は明記して作るべきでしょうか?それとも個人なので給料として払っていないので源泉徴収する義務はないでしょうか?
又、源泉徴収をした場合、代表者である私は支払調書が必要になりますか?
わかりづらくて申し訳ございません。
税理士の回答

外注費としての書類作成時、払う金額には総額表示して消費税は任意記入だと思います。個人なので給料として払っていないので源泉徴収する義務はないと思います。
本投稿は、2021年03月10日 18時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。